iPhoneより高性能カメラのスマホ発見!LG V30
- 秋生 岡崎
- 2017年9月4日
- 読了時間: 3分

ベルリンのIFA 2017で、LGが新フラッグシップスマートフォン V30 を正式に発表しました。 目を引くディスプレイは、超縦長ベゼルレスの先駆けG6を継承する「FullVision」スタイルの有機ELパネル。大画面ながら6インチ級スマホ最軽量、スマホカメラ史上もっとも明るいというF1.6レンズ、標準と広角のデュアルカメラ、B&O PLAYチューニングのクアッドDAC搭載オーディオ、画面オフ状態から顔認識や音声認識で起動など、従来は知名度や売れ行きで後塵を拝してきた他社フラッグシップに優るとも劣らない気合の入ったスペックです。 LG V30の主な仕様 6.0インチ18:9 有機EL 「FullVision」ディスプレイ(2880 x 1440 / 538ppi) Qualcomm Snapdragon 835プロセッサ4GB RAM64GB / 128GBストレージ (UFS 2.0)マイクロSDスロット(最大2TB) 16MピクセルF1.6標準レンズ(画角71) + 13MピクセルF1.9広角(120度)デュアルカメラ 5MピクセルF2.2広角(90度)フロントカメラ 3300mAhバッテリー Android 7.1.2 Nougat 本体寸法151.7 x 75.4 x 7.3mm重量158g NFCUSB Type-C 2.0 (USB3.1) 3.5mmヘッドホンジャックほかIP68防水防塵、ガラスレンズ、32bit ハイレゾQuad DAC、HDR10、Daydream対応、画面オフ顔認識・音声認識、指紋センサ、QuickCharge 3.0、ワイヤレス充電など。 ここで気になるカメラ性能ですが、開放値F1.6 1600万画素です。 これは凄いですよ!このF値が低い数値であるほど明るい撮影ができます。 つまり夜景や、室内などでの暗いシーンでも明るく綺麗な撮影が出来るという事ですね。 私が今使っているiPhone6sはF2.2 1200万画素で現行のiPhone7はF1.8 1200万画素です。 ちなみにこのV30ですが、デュアルレンズ搭載で、標準レンズと、広角レンズを搭載しています。広角レンズ搭載ですよ!これは嬉しい! iPhone7のデュアルレンズですが、標準レンズと、望遠レンズを搭載しています。私は望遠はなかなか使わないです、スマホですので景色や、人物など撮影したいので、広角側の性能アップさせる方が需要あると思います。
そして、もう一つ凄い性能がありまして、動画撮影におけるLOG撮影機能です、LOG撮影を簡単に説明しますと、撮影後に動画での色合いや、明るさをとっても綺麗に加工できる機能です、これは必要ですよね!他のスマホでも可能ではありますが、アプリを購入しないと出来なかったり、うまく機能しなかったりと評判はイマイチです。 新型iPhoneも今月発表になると思いますが、10万円の高額になると予想されますし、発売日に入手するのも困難だと予想されています。 V30は8万前後で発売になると思いますし、カメラ性能も素晴らしく、その他機能も新型iPhoneと遜色ないお買い得なスマホに仕上がっていると思います。 発売日を楽しみにしながらも、購入後のレビューもしていきたいのでそちらでもよろしくお願いします。
最新記事
すべて表示H2のセッティングに悩む中、以前気になったいましたFeiyuTecuのα2000を調べています。 今回のH2セッティング地獄でたくさん調べものをしています。 やはり、H2は長所と短所の幅が相当大きいです(笑) 自分で、何日も、数か月もかけてH2をセッティング出来れば、...